03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
SPONSORED LINKS
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
OTHERS
LATEST ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE
LINKS
PROFILE
SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク | - | | - | - | pookmark |
駅ハイ 東京スカイツリーを眺める
  2013.3.3

雛祭りの日に二人で駅ハイに出かけました。

今回は上野駅をスタート・ゴールの東京スカイツリーを眺めつつの下町散策です。

10:00受付開始でしたが、ついたのが10分前。列ができていたので5分前には受付開始となりました。



いろいろ準備をしながら10:15にスタートです。

昭和通りからカッパ橋本通へ





午前中はまだ天気も良くスカイツリーもきれいに見えました。

言問橋を渡ります。




いつみても高いです(当たり前…)

東京スカイツリー駅を過ぎて吾妻橋方面に向かいました。



本所吾妻橋駅の近くにある「こんぶの岩崎」はおすすめのお店です。
今回のコースからは200メートルほど外れていましたが、せっかくなので買い物をしました。




お気に入りの焼津かつおせんべいと海藻生ふりかけです。

さて、お買い物も終わって浅草方面に向かいました。

伝法院通りに入ると江戸時代の担ぎ売りに遭遇。





振り分け屋台を天秤棒で担いで、よもぎのあんこ浅草焼を売っていました。

ためしに担がせてもらいましたが全くダメでした。



浅草焼は抹茶で練りこんだよもぎ餡をどら焼きの皮で包んだ和菓子でした。
1個200円…ちょっと高いけどイベント料だと思って買いました。




浅草は屋根にオブジェが多いところですね。

伝法院通りの鼠小僧次郎吉



浅草通りの洋食器屋さん


コリャでかいや。

ゴールまであと1.5キロ地点には下谷神社



少し行くと台東区のコミュニティバス「めぐりん」に出会いました。



アメ横ではしらすと明太子を値切って購入。
今晩の晩酌のあてにしよう。

上野駅でゴールした後に「のもの」ショップで茨城地酒を購入。
大人の休日倶楽部会員限定で抽選できるので試してみると、納豆鉢が当たりました。



一人前の小ぶりのものですが笠間焼でしょうか味わい深いものでした。

そんなこんなで今回は買い物を楽しみつつの約9キロでした。




GORO | JR駅ハイ | 20:43 | comments(0) | - | pookmark |
伊東の文化・歴史を楽しむ
 2013年二人の最初の駅ハイは伊東温泉になりました。

伊東に向かう途中では、車窓から富士山が綺麗に見えました。



JR伊東駅に10時15分頃到着。駅前にある観光協会で受付を済ませて、10時30分いざスタートです。



駅前を右に曲がり、海岸に出る手前で朝市を催していました。
太鼓の実演がありまさにスタートを応援しているかのようです。



海岸通り(オレンジビーチ)から初島を望みながら歩道を右にまっすぐ進みます。


真っ青な空とコバルトブルーの海。良い天気でした。


なぎさ公園は広々とした解放感ある公園でした。
潮の香りが気持ちいい。



松川沿いを少し行くと左手に伊東観光番がありました。
これは静岡県内最古の交番建築だそうです。


和田寿老人の湯は伊東最古の温泉。

少し坂道を登っていくと佛現寺に出ました。


佛現寺の隣が伊東市役所。チェックポイントでした。
日曜日は閉庁されていますが、夜間入口でスタンプをもらいます。
ちょっと中に入ってみると伊東市役所のスローガン



どこの市でも使えそうな文句です。

市役所脇にある伊東祐親像。



昨年の大河ドラマ「平清盛」で峯竜太が演じましたね。



伊東祐親像の前にある和風の民家。茶屋かと思ったらトイレでした。



急な下り坂を降りていくと東林寺に出ます。
禅宗曹洞宗のお寺らしく凛とした雰囲気がありました。



松川沿いを歩いて伊東駅に向かいました。



松川ぞから見た東海館は温泉旅館という感じが出ています。



入口の造りは松山道後温泉本館に似ています。

このコースでは途中で足湯が2か所あります。
私たちはこの後、温泉に行く予定があったのでパスしてます。

ゴール前に昼食を摂りました。
竹筒冷酒は静岡のお酒。


お刺身は鯵のたたき


それと金目鯛の焼き物御膳です。



満足満足な一日でした。



GORO | JR駅ハイ | 21:04 | comments(0) | - | pookmark |
新潟駅ハイに参加しました
 2012年勤労感謝の日 駅ハイに出かけました。
実はJR東日本のいい夫婦の日キャンペーンに応募したら10000円のクーポン券が当たったので、新潟グルメ旅に二人で出かけたのです。

午前10時頃新潟駅に到着。
スタート地点の観光案内センターに向かいました。
ここの駅ハイはカードタッチではなく、氏名と会員番号を記入する方式でした。

新潟駅

この日はあいにくの雨模様。まあ新潟の空と言ったら鉛色をイメージされるのでこの空はぴったりだったかもです。

駅前から大通りを信濃川萬代橋に向かって歩きます。
ここで大事件の発生です。なんと歩数計の電池が切れてました。

コンビニで電池を購入してなんとかスタートしました。

万代橋

萬代橋は新潟で信濃川に架かった最初の橋とのことです。

本来のコースはこの橋は渡らずに、上流の八千代橋を渡るのですが雨風が強くなったので渡っちゃいました。

万代橋2

渡りきった川岸には信濃川ギャラリーという遊歩道がありました。
紅葉はほとんど散ってしまっていました。



信濃川ギャラリーから見た新潟市内です。

このギャラリーを少し進むと柳都大橋があります。

柳都大橋

柳都大橋は下から見ると壮大な感じでした。

柳都大橋2

新しいきれいな橋です。

途中から見る信濃川は雄大です。

信濃川

奥には日本海が見えました。

右に見えるのがチェックポイントの朱鷺メッセです。

朱鷺メッセ

朱鷺メッセは本州日本海側では一番高い建物だそうです。
チェックポイントはBefcoばかうけ展望室にあります。

信濃川と日本海

Befcoばかうけ展望室(無料です)から見た信濃川



Befcoばかうけ展望室から見た信濃川

ばかうけをお土産に購入して、今回の目的でもあるお昼を食べるお店に向かいました。

新潟駅前にある「旬月」というお店が指定された場所です。

旬月

お昼の御膳は豪華で美味しかったです。
鯛わっぱ飯や刺身、鮭などなど。

鮭

新潟といえば鮭です。
でもやはり新潟ということもあり、利き酒セットをいただいちゃいました。

利き酒

種類はたくさんありましたが、東京圏では買えなそうな酒を選びました。

この三本の中では、村祐が一番口に合いました。

店から出て観光案内センターに戻りました。

紅葉は終わりのようです。

東大通

雨の中でしたが、楽しいコースでした。(少しはしょりましたけど…)
GORO | JR駅ハイ | 22:51 | comments(2) | - | pookmark |
JR東日本 駅からハイキング〜「宿場町」から「学園都市」まで下町情緒あふれる「千住」の魅力再発見
10月7日(日) 夫婦で参加して来ました。約10キロのコースでした。
 
期間設定コースで10月21日までなので、早速参加しました。
明け方からの雨模様でしたので、出発が遅くなり、ギリギリの受付でスタートしたのは午前11時40分でした。
千住はお正月に「千寿七福神」で参加していますので、割合知っている道が多かったです。

北千住駅をスタートして、旧日光街道に当たる商店街を歩きました。
桐生の物産まつりらしきものが開かれていました。
桐生には9月3日に行きましたので少し懐かしかったです。


かんかん地蔵をお参りしました。
顔からおなかに掛けて磨り減っていたのでナデナデしてきましたが、実は小さな石でお地蔵様をかんかんとすると、その部分が良くなるのだとか。


千住には銭湯が多く見受けられます。
大黒湯の欄間は大黒様。タカラ湯の欄間は七福神です。




隅田川沿いの帝京科学大学近くからは東京スカイツリーがよく見えました。


千住大橋には松雄芭蕉の「矢立初めの句碑」が建っていました。
芭蕉はここで船を下り、奥の細道へと旧日光街道を歩いたそうです。

行春や鳥啼魚の目は泪」


途中で見かけた子供の像。ちょっと微笑ましいです。


JR線路沿いのやっちゃば緑道を歩きます。
ちょうどスーパーひたちが通り過ぎました。


東武スカイツリーラインの線路をくぐる場所の高さは1m60cm
腰をかがめないとくぐれません。

電車が通れば面白かったのですが・・・残念

隅田川沿いの土手に出ました。
3年B組金八先生のロケをおこなった場所です。
当時はまだ東京スカイツリーはかけらもなかったです。


細い柳原千草通りを抜けて、ゴールを目指しました。


ここから1キロもなく午後2時頃無事にゴールしました。

遅くなったお昼は北千住に行くと必ず寄る「紅虎餃子房」

ここでしか食べられない本場四川の汁無し坦々麺


棒餃子と大餃子


駅ハイに参加したご褒美のサービス品 杏仁豆腐

スタート時には雨も降りましたが、途中からは晴れ間も覗き清々しいウォーキングとなりました。

私はこの参加でゴールド会員資格を取れました。

JUGEMテーマ:地域/ローカル
 
GORO | JR駅ハイ | 19:38 | comments(0) | - | pookmark |
JR駅ハイ 王子駅周辺
 6月10日 梅雨の晴れ間を利用して駅ハイに二人組みで参加しました。

王子駅をスタートして王子駅に戻る、約9キロのコースでした。

王子駅

まずは王子駅をスタートし、真っ直ぐ隅田川に向って歩きます。

隅田川

ここから川沿いの遊歩道を歩きましたが、天気も良く空も綺麗で言うことなしでした。

隅田川

東京スカイツリー

途中の新田橋からは東京スカイツリーもバッチリ見えました。

東京スカイツリー



稲荷神社
王子駅近くの稲荷神社です。

装束稲荷といって、大晦日にはお稲荷様がこちらに集まり衣装を整えて王子稲荷にお参りしたのだとか言ういわれがあるそうです。

北とぴあ前
中間ポイントの北とぴあの前の像です。
この平和記念像を製作した作者の方は北区名誉区民第一号とのことです。

今また原子力問題に揺れていますが安全に平和に利用できるなら助かります。

王子

こちらが王子稲荷神社。
装束は整えませんでしたが、お参りはいたしました。

ここから少し行くと名主の滝公園。
名主の滝公園
渓谷風の公園で涼風が心地よいです。

名主の滝公園
滝の前では多くの子供たちが遊んでいました。

王子神社
北本通りを少し行くと王子神社


ここから飛鳥山公園に向いました。

公園の北側JR線路沿いにある「飛鳥の小径」では、アジサイが咲き始めていました。

飛鳥の小径飛鳥の小径飛鳥の小径

このあとは王子駅に戻り、ゴールです。

今回装束稲荷の手前でいつもコメントをいただくとほ娘さんにお会いしました。

実は隅田川から外れる時にお見かけしたのですが、とほ娘さんだという自信が無くお声をかけられずにいました。
1年前にお会いした時よりさらにスリムになられていたので分かりませんでした。

反対にお声をかけていただき恐縮です。

さて、ゴールしたあとは都営荒川線の荒川車庫前まで行き、イベントを見物です。

荒川電車庫


6月10日は「路面電車の日」なのだそうです。
これは6=ろ(面)、10=英語でテン(車)の語呂合わせだそうです。

この先の北千住ではまたまた東京スカイツリーに遭遇。
やはりスカイツリーは商店街や路地から眺めるのが一番なようです。北千住

おなかもすいたので北千住でお気に入りのお店でランチを楽しみました。

大餃子紅虎餃子房紅虎餃子房

辛くて美味しかった〜〜
GORO | JR駅ハイ | 21:46 | comments(2) | - | pookmark |
1/1PAGES | |